
ナゾホリのメインコンテンツその2【ナゾトキの輪】
全国から謎を募集し、ポスター展示をおこなう、まさに謎解きの展覧会✨
お待たせしました!
今回は「全国から集結した仲間たち編」です!
北は北海道から南は九州まで!はるばる愛知県外から参加してくれる団体さんたちをご紹介します!
常盤倶楽部〈北海道札幌市〉
https://clubtokiwa.web.fc2.com/
@kami_ken
今年もはるばる北の国から一宮へ謎が届きました!
この謎はぜひ会場で解いてみてください♪
かえりみち工房〈静岡県浜松市〉
https://kaerimichih-s.wixsite.com/kaerimichikoubo
@kaerimichikoubo
箱型謎解きゲーム“箱なぞ”制作の団体さんです。
現在、新作のオンライン謎解き公演も発売中だそうですよ!
謎解き制作団体JTS〈京都府京都市〉
https://shiwehi.com/jts/
@JTS_nazotoki
京都大学の学生団体さんも2年連続のご参加!
親しみやすい謎解きに注目!
ナゾのみかん箱〈福岡県福岡市〉
https://nazo.mikan-box.net/
@nazo_mikanbox
昨年は、かわいいビジュアルに手応えのある謎解きで楽しませてくれたこの団体!今年の謎はどうでしょうか?
プライマレード〈東京都(埼玉県)〉
@primalade
東京を拠点に謎解き公演を行われている謎制作団体(個人)さんです!
9月22日からは新作体験型謎解きゲーム『プライマレード・ファンタジー』スタートだそうですよ~!
没入型脱出ゲームQ Lab?(クワトロラボ)〈東京都〉
https://www.qlab.tokyo/
@qlab_tokyo
誰でも楽しく遊べるリアル没入型脱出ゲームを制作されている団体さんです。
東京の常設店舗では、完全予約制で初心者さんにも親切な謎解きゲームを運営されています!
AnotherVision〈東京都〉
https://anothervision.tokyo/
@Another_Vision_
東京大学の学生を中心とした謎解き制作団体さんです。
全国各地での謎解き公演の開催や、持ち帰り謎の販売も行われている実力派!
ナゾトキの輪にもひらめきが必要な謎が現れるかもしれませんね。
ラジエル〈大阪府大阪市〉
正しく楽しいことがモットーのエンタメ発信サークルさんです。
謎解き以外にもボードゲームやアプリなど様々なことを発信中!
ヒラメキ重視の謎がメインとのこと!ナゾトキの輪でも…?
夕立にかさなって〈大阪府大阪市〉
@FAreweLL_o_o
2022年7月の、夏の雨の日に生まれたばかりの団体さんです。
雨の日、いつも歩いている道が少し違った世界に見えるような――。
そんな、心に染み入る、深みのある面白さを届けてくれます。
クロネコキューブ〈兵庫県神戸市〉
https://www.blackcats-cube.com/
@Black_cats_cube
神戸を本拠地とし、幅広い謎解きイベントの制作を行っている会社さんです。
ルーム型や周遊謎など、様々な参加型謎解きイベントの企画・制作・運営を行われているクロネコキューブさんが、今回はどんな謎を届けてくださるのでしょうか?
ROBOBAKO〈兵庫県神戸市〉
@robobako
電子ギミックを使ったナゾを開発する神戸の謎解き制作団体です。
カフェ謎「ロボバコライト」やオンライン公演「リモオペ」等を制作・開催されています。
ナゾトキの輪ではどんなびっくり楽しい体験が待っているのでしょうか!
ARROWS〈東京都〉
https://arrowscreate.com/
@arrows_create
今回、ナゾホリの運営や、まちあるきナゾトキの謎解き制作にも協力してくれている団体さんです。
ナゾトキの輪でも、人生がちょっと楽しくなるような「楽しい」を作ってくれます!
リドレイク〈滋賀県〉
https://riddlake.jimdofree.com/
@riddlake
昨年からナゾホリに協力してくれている団体さんです。
なんと今年は、まちあるきナゾトキ(再演)、ナゾトキボックス、ナゾトキの輪の全てでリドレイクさんの謎解きを楽しむことができちゃいます!
以上、前編の紹介記事とあわせると、なんと総勢19団体!!
新規参加の団体さんも増え、前回よりもパワーアップしたナゾトキの輪を皆さんにお届けします!
このように全国各地の、たくさんの団体さんの謎解きが1か所に集まるのはとても珍しいことだと思います。
ぜひ会場でみなさんの渾身の謎解きを楽しんでみてください!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。