
ナゾホリのメインコンテンツその2【ナゾトキの輪】
全国から謎を募集し、ポスター展示をおこなう、まさに謎解きの展覧会✨
今回は「地元力を見よ!愛知の団体編」と称して、地元・愛知県を拠点とする参加団体さんをご紹介します!
Penguin Factory(ペンギンファクトリー)
https://penguin-factory.jimdofree.com/
@penguin_nazo
名古屋だけでなく全国あちこちのフェスに出展経験のある実力派団体さん。歯応えのある謎が遊べるかも…?
ぜひ見に来てくださいね!
謎制作サークルmoju
@moju_nazo
謎制作サークルmojuさんは愛知県内の大学生によるサークルです!
昨年に続き、今年もナゾトキの輪を通じて皆さんに謎を届けてくれます!
hazの箱なぞ
@haz_no_hakonazo
鍵の付いた箱を開けて楽しむ、hazの箱なぞさん。
各地で箱型謎解き公演やカフェ謎を開催されています。
今年もナゾホリに箱がやってくる!?
ゆる謎
@yurunazo #ゆる謎末 で検索!
主にTwitterで活動されている、ゆる謎さんがいちのみやナゾトキホリデイに初登場!
なんと毎日謎を発信されているんです!
皆さんもぜひ #ゆる謎末 で検索して1日1謎解きしましょう♪
なぞねこ
https://nazoneko.jp
@nazogatokitai
謎解きとボードゲームが遊べる、楽しみいっぱいのお店からも謎が届きました!
ふらっと気軽に立ち寄ってみてください!
pintoLab(ピントラボ)
http://pinto-lab.net/
@pintoLab
いちのみやナゾトキホリデイの主催団体です。
ピン!と来たことに、ピントを合わせる「ピントラボ」。
日常生活に、ちょっとした彩りをお届けします。
ピン!とくる喜びをお楽しみに。
愛知県内の謎解き制作団体さんは、2021年から続けて参加してくれている方が多いです!
謎解きの輪の繋がりを感じて嬉しく思います。
そして、【ナゾトキの輪】参加団体さんご紹介の後編は、愛知県外からナゾトキの輪に参加してくれる団体さんたちをピックアップ!
注目ですよ~☆
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。